top of page

園長塾 卒塾式

  • 福島
  • 3月27日
  • 読了時間: 2分

これまで色々なところで先頭に立ち、みんなを引っ張ってくれていた3年生が、とうとうこの日を迎えました。

式を始める前に、まずは体操発表。幼稚園からやっている側転や逆立ちなどから、ハンドスプリングやダブルダッチ、跳び箱も披露してくれました。












迫力ある体操発表が終わった後、卒塾式開始です。まずは、園長先生からの表彰状授与です。













次に、1・2年生による3年生へのメッセージ。時間の都合上、1組にする予定でした。しかし、3年生に対して代表でメッセージを読みたい人を募集したところ、1・2年生の半分以上が立候補してしまう事態に…。1組に絞ろうとしましたが全く折り合いがつかず、最終的に1年生で1組、2年生で1組の計2組に代表をしてもらうことになりました。それだけ、みんな3年生への思いが強いということですね。








そして、3年生の言葉。3年間の思い出やこれから頑張っていきたいこと、1・2年生に対してのメッセージなど、それぞれの思いを話してくれました。みんなステージの上でも堂々とした態度で発表していて、とても立派でした。















こうして、卒塾式が終わりました。その後、これまで学習や行事でサポートしてくれていた学生スタッフの中で、就職を機に卒塾してしまう方からもメッセージをいただきました。また、1・2年生が内緒で用意していたメッセージカードを3年生にプレゼント。とてもいい時間になりました。





何事にも積極的で、友達と相談しながら自分達で考えて行動する。それができる3年生達なので、卒塾しても、これから小学校で大活躍してくれると思います。今まで園長塾を支えてくれてありがとう!


Comments


Commenting has been turned off.

Tsukushino Kindergarten

Tel: 046-254-3614(受付:平日9:00~17:00)

〒252-0325 神奈川県相模原市南区新磯野3丁目22-16

Mail
Instagram
YouTube

© 2020 by Tsukushino Kindergarten

bottom of page